「窓越しの世界」2016年7月(7/1~7/31)
「窓越しの世界」は、2013年に笹倉慎介のオフィシャルブログで始まった日々を綴るブログ「sketch」の続編です。
シンガーソングライターで文筆家、レコーディングエンジニアでありスタジオやカフェのオーナー。様々な顔をもつ笹倉慎介が綴る日々の記録。
購入者にはメールにて専用URLを、そしてguzuriオリジナルポストカードに直筆メッセージと閲覧用パスワードを添えて送らせて頂きます。
※過去のブログ「sketch」は以下URLよりどなたでもご覧頂けます。
http://sasakurashinsuke.blogspot.jp/
ーーー
その日一日を思い返したとき、あなたにはどんな事が浮かび上がってきますか?
たいした事でなくてもいい。ぱっと浮かんだ何でもない一瞬のことや、印象深い景色なんかがありませんか?
それを、短くていい、簡単に、書き留めてみる。それを毎日続けてみる。
ずっと後になってからでしょうけど、きっと貴方の糧となった大切な時間を、そこに見つける事ができるはず。
少なくとも私にとっては、そんな記録になってしまったみたいです。
それは、誰かに知ってもらう為のものではなく、私が私を知る為のものでした。
もしかしたら、貴方にとっての’’そんな記憶’’を書き留める参考にでもなれば幸いです。
ー笹倉慎介
※本文は専用ページにてご覧下さい。
7/1【巧く行く気が】
7/2【気持ちの良い夜】
7/3【見えていないだけで】
7/4【生まれたての感動】
7/5【悪い気もする】
7/6【ヤケに近い】
7/7【メロディーの乗り物】
7/8【与えられると】
7/9【カレーの日】
7/10【たまったもんじゃない】
7/11【音符では表せないもの】
7/12【結局、コツコツ】
7/13【タイグ】
7/14【待つという選択】
7/15【夏がテーマ】
7/16【久しぶりの顔】
7/17【自家焙煎】
7/18【豊かな気持ち】
7/19【チャンポンな一日】
7/21【アスリート】
7/22【梅雨が明けない】
7/23【公園の祭り】
7/24【今日は元旦らしい】
7/25【似た感性】
7/26【夏になりきれない梅雨末期】
7/27【テンポの悪い花火】
7/28【どうやら、梅雨明け】
7/29【侵入者】
7/30【辿り着いた響き】
7/31【8月が来る】
《笹倉慎介》
1981年生まれ。シンガーソングライター、文筆家。guzuei recording house / guzuri珈琲店オーナー。これまでに5枚のオリジナルアルバムの他、アイリッシュ・グループ「John John Festival」との共作や「笹倉慎介 with 森は生きている」名義の7inchアナログをリリース。NHK Eテレの人気番組「0655」「2355」で、おはようソング、おやすみソング(「顕微鏡で覗く世界」「小さな恋の物語」)のヴォーカルを担当。